流通科学大学 資格サポートコーナー

TEL:078-794-3207 受付時間:9:00-17:45

メールで問い合わせる

  • TOPページ
  • 流通科学大学サイトへ
  • 受講までの流れ
  • 講座スケジュール一覧
講座のことを聞いていみる
お申込みはこちら
資格をとろう!
開講講座
  • 一覧を見る
  • 旅行業務取扱管理者講座(国内総合W受験)
  • 秘書技能検定2級講座
  • 基本情報技術者試験対策 通信Webコース
  • 日商簿記検定初級講座
  • 日商簿記検定講座(3級/3級直前対策)
  • 色彩検定®3・2級講座
  • Microsoft Office Specialist 2016講座
  • QC検定4・3級/3級/4級対策講座
  • ITパスポート試験対策講座
  • 日商簿記検定講座(2級/2級直前対策)
  • 教員採用試験対策講座(ゼミ期Ⅱ)※教採プログラム生対象講座
  • 教員採用試験対策講座(ゼミ期Ⅰ)※教採プログラム生対象講座
  • 教員採用試験対策講座(プレテストⅠ・教職教養対策答練)※教採プログラム生対象講座
  • 教員採用試験対策講座(教職教養・一般教養対策)※教採プログラム生対象講座
  • 教員採用試験対策講座(教科・生徒指導概論)※教採プログラム生対象講座
  • 公務員試験対策講座(実力養成コース)※公務員試験対策プログラム生対象講座
  • 公務員試験対策講座(直前得点力UPコース)※公務員試験対策プログラム生対象講座
  • 公務員試験対策講座(2次試験対策コース)※公務員試験対策プログラム生対象講座

開講講座詳細

旅行業務取扱管理者講座(国内総合W受験)

旅行業界のエキスパートを目指す国家資格

■ 旅行業務取扱管理者試験とは? ■

1.観光庁が認める旅行業界で必須の国家資格!
2.旅行業界の就職を目指すなら持っておきたい資格
3.旅行業界では有資格者に優遇措置をとる企業もあります

■ こんな業種・職種で活用されています ■

観光、航空、ホテル、鉄道業界

ツアーの企画、添乗、予約、手配、運賃計算、発券、コンサルティング等、

旅行業務全般の手続きを行えるため、旅行業界を目指す方はもちろん、一般企業でも出張手配等の際にこの資格が活かされます。


■ 開講月 ■

  5月

■ 受講料 (教材費込) ■

(本学学生) ¥67,720  (卒業生) ¥81,300  (一般受講生) ¥88,000

 
試験日【国内】 9月上旬 【総合】 10月上旬
試験会場学外
試験科目

【国内】
①旅行業法及びこれに基づく命令

②旅行業約款、運送約款及び宿泊約款

③国内旅行実務

【総合】

①旅行業法及びこれに基づく命令

②旅行業約款、運送約款及び宿泊約款

③国内旅行実務

④海外旅行実務 

時間【国内】 120分
【総合】 200分 (①②80分、③④120分)
問題数年によって異なる
試験方式 マークシート式
合格ライン各科目満点の60%以上
試験料【国内】 ¥5,800
【総合】 ¥6,500
公式サイト

【国内】http://www.anta.or.jp/

【総合】https://www.jata-net.or.jp/seminar/

※講座の詳細や試験の申込み方法は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

■ 合格者の声 ■

私は将来旅行会社に勤めたいと考えた時に、資格講座のパンフレットで旅行業務取扱管理者を知り、すぐに受講を決めました。国家資格であること、旅行会社にとってこの資格は重要である点からも挑戦しようと思いました。講座で学んだことを教科書を使いながら勉強をしました。授業で行ったことを忘れても過去問題を解いて間違えた問題の解説を読み、正しく覚えるようにしました。試験範囲は広いですが、時間をかけて勉強すればできるようになります。
 

講座スケジュールを確認する

ページの先頭へ↑

プライバシーポリシー

〒651-2188 神戸市西区学園西町3丁目1番

Copyright © University of Marketing and Distribution Sciences. All rights reserved.
流通科学大学 資格サポートコーナー